G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 お歳暮:一年を振り返る時間となる|ハウル

ライフ(Life)
PR

お歳暮:一年を振り返る時間となる

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年もあと2週間

ゴルフ師匠等へのお歳暮を持ってあいさつに行った

今年は、自分にとってなかなかの充実した一年となった

冬至に一年を振り返ることがいいらしい

一年の切り返しの日ということだ

〈 広告 〉

母の死

施設に入所中であった母が、6月ごろから状態が良くなくなっていていた

8月に救急車で病院に運ばれて

そこから約ひと月半入院

10月に死亡した

一年の約半年を母に関わって生活してきた

子供たち、兄弟姉妹、親戚を改めて知る良い機会になった

2024年は、いろいろな意味で精算して、新たな時代に向けた準備の年だったと思う

リベシティの教え

二年前からリベ大YouTubeを聞き始めて

両学長のリベシティにも入会している

最初の2ヶ月間は虎会員で高額の協力金を支払っても来た

でも学ぶべきことが多く、現在のペンギン会員の協力金では足りないなあと思っている

【両学長のお陰でやったこと】

①不要な銀行口座の解約

②不要な証券口座の解約

③不要なサブスクの解約

④不要なキャッシュカードの解約(dカード解約にてこずった)

⑤ほとんど見ないNHKの解約(アンテナも撤去した)

⑥100以上あったパスワードを1passwordにまとめた

⑦メールをGmailひとつにまとめた

⑧WindowsパソコンをiMacへ替えた(使いやすくなった)

⑨AndroidスマホからiPhoneスマホに替えた(パソコンとの連携もよくなった)

⑨電気基盤のアンペアを50A→30Aに変更

⑩ガス会社をエネピを通して変更した(固定費を約1,000円減できた)

⑪地震保険の解約(大地震が発生すると対象者が多いため補償は少ないとの教えから)

⑫歯医者を替えた(リベ大デンタルクリニック福岡院へ;入れ歯の違和感がなくなった)

⑬合併浄化槽費の減額交渉(6人槽であるが1人で使うようになり減額交渉して月額1,350円減額した)

⑭FP(ファイナンシャル・プランナー)3級合格(学長お勧め;金融のカタカナひらがなの一つ)

自宅の庭等整備

埋め立てて宅地造成したためか排水が悪く、日陰に苔が多くなったため整備した

約40mの排水溝設置(指導してもらって自分でやった)、砂利散布(約1t)

その他にも、植木の抜根、古くなった物置の撤去などやれた

ゴルフ練習場の設置もした

寝たきりの友人を甲子園球場に連れて行く計画;頓挫

甲子園チケットや新幹線・ホテル・日程作成など準備できていたが、

最後は、友人の息子の反対で頓挫してしまった

この計画頓挫は、今年の残念だったことのひとつ

神楽

何気なく鹿児島県の霧島神宮に行ったことから、猿田彦面・神楽面を購入

九面太鼓をやっていることは知っていたが、九面の意味が分かっていなかった

天の岩戸から天照皇大神を誘い出す、一連の神話のことである

猿田彦面の影響で、夜神楽をやっているという「高千穂町」まで行ってきた

片道約3時間、日帰りで強行した

高千穂町は地図上では、山の頂上付近にあり田舎のイメージであった

行ってみると観光地となっており、観光客も多い町だった

次に行くときは3泊くらいして、夜神楽を含めて高千穂町を満喫したい

まとめ

2024年は、自分にとっての基礎固めとなる年であった

来年以降の飛躍が期待できる

ワクワク感がある

2025年の今ごろは

ゴルフ スコア82

野球 九州大会優勝

シンガポール旅行

を振り返っている

と確信する。


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました