G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 セカンド・オピニオン(デンタルクリニック)|ハウル

ライフ(Life)
PR

セカンド・オピニオン(デンタルクリニック)

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自宅庭の整備にお金を注ぎ込んだ感じがする。

チケット代も勉強代に飛んでいってしまった。

次にお金を掛ける所。

つまり、次の目標は何か。

80歳で20本の歯を残そうと、広告が打たれている。

自分も入れ歯を2つ作ったが、噛む力が強いのか、2つとも折れてしまった。

丁度タイミングよく、市から歯周病の無料受診の案内が来ていた。

また、いつもの歯医者に行くが、最後にするかもしれない。

歯茎が膿んでおり歯周病の可能性があるのだが、治そうとしてくれない。

セカンド・オピニオン

福岡のデンタルクリニックにセカンドオピニオンになってもらう計画をしている。

今の主治医に伝えて、現状の資料をもらっていこうと思っている。

なかなか病院を替えるのは勇気がいる。

これも還暦を過ぎた年齢のなせる技かとも思う。

自信をもって、「セカンド・オピニオンに聞いてみます」と主治医に伝えよう。

経費

行こうと思っているデンタルクリニックは、福岡にある。

旅費だけで約1万5千円。

治療費と入れ歯代を入れると10万円近くなるのではないかと予想する。

お金は価値のあるものに使いたい。

歯に使うのは、筋が良いと思っている。

一生ものの価値がある。

目標

歯の治療のための10万円を得るために、固定費を削減したり、食費を工夫して減らしたりしていきたい。

メルカリでの不用品販売で収益も得ていく。

1番は、ブログでの収益化であるが、まだ先は長い気がする。

生活費をカツカツでやりながら、目標を達成していきたい。

まとめ

PDCAを回していく。

Pプラン(計画)して「歯の治療のために10万円を作って福岡のデンタルクリニックに行く。セカンド・オピニオンになってもらう。」

Dドゥー(実行)して「現在の歯医者さんと掛け合う」

Cチェック(確認)して「貸借対照表や損益計算書から経済的にどうか確認する」

Aアクション(実行)して「福岡のデンタルクリニックに行く」

やってみる。

リスクは、経済的なものだけのようだ。

歯医者さんとの掛け合いは、勇気!

時間はあるので、実行はたやすい。

思ったことをやっていく。

 

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。

1961年生れ。

野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。

ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました