G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 セルフラウンド中止:(ゴルフ100から70へ)バランスシート的にやる!|ハウル

ゴルフ
PR

セルフラウンド中止:(ゴルフ100から70へ)バランスシート的にやる!

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

非常に行きたいセルフラウンドであったが、週末福岡の歯医者さんへ行く予定もあり、バランスシート的にあきらめた。

そこから1周間、ブログをさぼってしまった。

〈 広告 〉

時間の使い方

時間の余裕を取ったので、20〜23日の4日間は、隣との境にあるブロック塀を高圧水洗浄機で掃除した。

約40mあるので、半分ずつ上下に分けてやった。

よく見ると、苔がはびこっていた。

庭の苔の原因はこれだったのだと思う。

表面の黒い汚れも、きれいに洗浄された。

掃除力もますます上がっているようだ。

お金の使い方

セルフラウンド中止の原因は、経済的な面にある。

博多まで歯医者に行くため、往復16,000円の新幹線代と治療費約4,000円で2万円も掛かってしまう。

もっと頻繁に行って、治療を終了させたいが月20,000円の出費が限界である。

ただ、地元の歯医者と違って、歯を抜かない・歯の神経を取らない・最新の治療器具がそろっている・入歯がフィットするなど、最高の治療を受けていると思う。

健康への投資として間違いはない。

もっと稼ぐ+家計管理をしっかりとやって乗り切っていきたい。

バランスシート的思考

収入がこれだけあって、支出がこれだけあれば、どれだけ残るのか、足りないのかが感覚的につかめてきた。

資産と負債の図を頭に描きながら、これとこれを抑えて、こっちにこれだけ使っていこう、みたいな考えになってきている。

まだまだ、お金の使い過ぎの傾向がある。

収入が足りないので、もう少し「稼ぐため」に時間を費やしていく。

まとめ

掃除力が付いてきて、トイレの細かい汚れや、部屋の未着手の場所の掃除、今回の壁洗浄など着々と進んでいる。

掃除をしていると、昔やってきたことが、細かく思い出されてくる。

掃除をすることで、脳の記憶域を刺激するのだろうか。

それとも、霊的に5次元世界へ行ってしまうのだろうか。

掃除をしていると、面白い感覚に出会える。

バランスシート的考えにも磨きを掛けていく!


アフィリエイト広告

〈 広告 〉

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました