G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 サックス奏者:渡辺貞夫氏|ハウル

ライフ(Life)
PR

サックス奏者:渡辺貞夫氏

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

サックスを聴く

風呂上がりにYouTubeで音楽をよく聴いている。

今日は、サックスの音色が聴きたいと思ってYouTubeでサックスと検索して、聴いてみた。

何か違う。

なんだろう?

渡辺貞夫氏

あ、渡辺貞夫では無いのだということに気が付いた。

サックスの音色も、「やさしさ」や「ハート」がこもっているのだと改めて感じている。

サックスを初めて聴いたのがたぶん、渡辺貞夫の音楽だったのだろうと思う。

それから30年ほど経っているのだろうか?

なべさださんまだ元気かな?

ググってみる

生きていらっしゃる!

御年90歳!

元気なことはいいことだ。

いきなり母の話になるが、御年96歳。

施設入所中であり、本日施設の家族会に出席してきた。

コロナ化で家族と接する機会がめっきりと減って、認知症が進行している感じがした。

家族は話しをしに行くべきだと改めて思った。

話さないと記憶は遠のく。

特によくしゃべる女性陣は行って、思う存分話してきて欲しい。

その旨は、姉達に伝えた。

言葉

言葉こそ「やさしさ」や「ハート」がこもる音楽なのではないかと、今思った。

まとめ

人生100年時代、渡辺貞夫氏や母には、先輩として100歳以上は生きてもらいたいものだ。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。

1961年生れ。

野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。

ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました