G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 練習場で魂を込めて打つ:(ゴルフ100から70へ)|ハウル

ゴルフ
PR

練習場で魂を込めて打つ:(ゴルフ100から70へ)

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ゴルフというスポーツの力の入れどころが分からない。

クラブは14本、コースも18ホール別々、さらにゴルフ場が変わると、距離もコースも全く違うものになる。

何に力を入れればいいのか?

〈 広告 〉

魂を込めて打つ

2年くらいゴルフをやってきて、たどり着いたのは1球1球に「魂を込めて打つ」というところである。

構えは?ボールの置く場所は?バックスイングは?ダウンスイングは?フォローは?

力は入れる?入れない?7分の力?

チェックポイントが多すぎて、練習場では良くてもコースに行くと混乱してしまう。

練習ではいろいろと考えながらやってもいいが、コースに行くとボールを打つだけである。

練習場でもコースでも1球1球に「魂を込めて打つ」ことが大事であると気がついてきた。

練習場で魂を込めて打つ

今日は、練習場で魂を込めて打ってきた。

10球打って何球枠内(ネット支柱の間)に飛んでいくかを3回繰り返した。

7球、8球、7球と7割程度は、枠内に入った。

どうして10割いかないか?とも考えるが2年前からすると大分よくなっている。

「魂を込めて打つ」ことを、練習場でもコースでも続けていくことが上達の秘訣かと思う。

ゴルフノート

シングルプレーヤーは、ゴルフノートを付けている。

記録していくと、自分の上達具合を知ることができる。

自分も手書きでノートを付けたり、パソコンに残したりしているが、一貫性がない。

生きているうちに、シングルプレーヤーになると決めているので、もっと集中してやっていく。

計画

翌週もセルフラウンドしようと思っている。

今週日本海側では、大雪となっていて、鹿児島もかなり寒い。

ただ、翌週予定日の天気予報は晴れになっている。

寒さでラウンドする人達も少ない感じである。

少ないことを味方に付けてやっていこう。

まとめ

昨日から、何度目になるか数え切れないが「禁酒」を始めた。

まずは、体調管理をしっかりやって、70へ前進していこう!

 

 

 

 


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました