G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 記名入りのプロ野球観戦チケットの処分に困った話:プレゼントした!|ハウル

ライフ(Life)
PR

記名入りのプロ野球観戦チケットの処分に困った話:プレゼントした!

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「寝たきりの野球好きの友人を甲子園球場に連れて行く」という、自分のバケットリストのひとつを3ヶ月前から準備していたが、諸事情により断念した。

〈 広告 〉

ホテルのキャンセル

ホテルは問題なくキャンセルできた。

アパホテルを予約していたが、前日まで違約金なしでキャンセルできるとのことであった。

新幹線

新幹線は、ひと月前からでないと予約できないため、こちらは予約しておらず問題なし。

甲子園球場のチケット

チケットは、行けなくなったらメルカリで販売しようと高をくくっていたら、記名入りチケットは出品出来ないという。

チケットぴあの本社へ送付するも、そのまま返却された。

友人・知人・兄弟・子供たちにまで販売をお願いしたが、らちあかず。

リベシティ:プレゼントチャット

最後の手段と思い、インターネットサロンのひとつである「リベシティ」の運営に相談してみた。

リベシティ内のフリーマーケットも記名入りチケットは販売できない。

リベシティ運営のDMで、「プレゼントチャット」というものがあることを知る。

「誰か行ってくれないと無駄になる」との思いから、プレゼントチャットで希望者を募ってみた。

3日後の午後10時まで。

誰か行ってくれるだろうか?

誰もいなかったら甲子園球場近くに住んでいる友人に送る。これが最終的な事かな。

まとめ

団体旅行のチケットは、リセールできるような状態で買って保存しておくこと。

チケットぴあであれば、「Cloak」というチケットを発券しないまま置いておく場所がサイト内にある。

行けなくなったら、リセールする。

発券を一旦保留しておくということだ。

ひとつ勉強になった。

誰かもらってくれる人がいれば良いが。

試合開始まで、あと9日前の今日である。


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました