お面購入:猿田彦面(霧島神宮九面)
noira.0453@outlook.jp
ハウル
G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8
ショートメールに「あいおいニッセイ同和損保」から、いきなりメッセージが届いた。
URLをクリックしてみたら、「あいおいニッセイ同和損保」のホーム画面になった。
先に進んでみると、個人情報を入力する画面になったので、これは怪しいと思って、パプちゃん(Perplexity AI)に質問を投げかけてみると、
下記の回答をもらった。
あいおいニッセイ同和損保から契約の覚えがないショートメールが届いた場合、注意が必要です。
これは詐欺の可能性が高いため、以下の対応をお勧めします:
もし本当にあいおいニッセイ同和損保との契約について確認したい場合は、以下の方法で直接会社に問い合わせることをお勧めします:
不審なメッセージには常に注意を払い、直接公式の連絡先を通じて確認することが重要です。
カスタマーセンターの電話まで教えてくれるパプちゃんはすごく優秀!
直接電話すると、2〜3分待たせてから「こちらの間違いでした。」との返答。
どこから電話番号を調べたのか分からないが、会社ぐるみで情報を聞き出そうとしているようにも感じた。
オペレーターが「責任を持って取り消しておきます」と言ったので、まあ間違いなく削除するだろうと思う。
パプちゃん(Perplexity AI)を今後も有効に活用していく!