G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 バランスシート的思考|ハウル

ライフ(Life)
PR

バランスシート的思考

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

医療費割合が増大している。

福岡へ歯医者、熊本へ人間ドック。

歯医者が1回で約20,000円、ドックは年一回であるが60,000円を超える。

〈 広告 〉

バランスシート的思考

収入が少ないのに、出ていくものが多すぎる。

バランスシート的に思考したら、おかしいのはすぐに分かる。

ドックをキャンセルして、歯医者に集中して終わらせる戦略を取った。

歯医者

今通っている歯医者は、一回の時間をツースパン(二コマ)取ってくれて、出来るだけ治療を進めてくれる。

歯槽膿漏の治療で、なかなか時間が掛かっている。

残りの治療は、土台を作って、上に被せるのみとなった。

あと2回で終了する見込み。

人間ドック費用で賄える見込みだ。

人間ドック

毎年行っていた人間ドックに行かないのは、若干の不安がある。

経済的状況を見て、今年中の早いうちに受診したい。

薬をやめている血圧の状況も問題ない。

外にも気にするところは無く、健康に睡眠・食事・運動が出来ている。

日々、健康に気遣いながら生活していく。

出費

他の出費で抑えるべきは、ゴルフに使う料金である。

飲み会費用も自宅で飲み会をやるなど、経費節減に努めている。

思考を巡らせれば、経費はかなり落とせるものである。

収入

ブログの収益化がまだできずにいる。

今の力の入れどころである。

物販でわずかばかりの収益があるので、そこも力を入れたいところ。

幸せの土台は健康

何をするにも、幸せの土台は「健康」である。

まずは、歯に不安が無いようにしっかりと治療を終わらせたい。

また、フロスや二種類の歯ブラシを使ってのブラッシングなど、歯磨きにかなりの時間を掛けている。

キレイに磨くスキルもアップしてきているようだ。

まとめ

経済的に豊かな人生を送るために、バランスの良い使い方をしていきたい。

幸せの土台である「健康」を充実させる!

 

 


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました