G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 にこにこ;ハウル日記-№5(健康診断)|ハウル

ライフ(Life)
PR

にこにこ;ハウル日記-№5(健康診断)

ハウルの動く城に向かってハウルとソフィーが、翼に乗って飛んでいく画像。にこにこハウル日記の文字
noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎年、熊本の病院へ1泊2日の人間ドックへ行っていたが、今年は金欠のため「集団検診」を受診することにした。

聴診器でお腹を診ているお医者さんと患者さん
健診
健康診断の大型バス
健康診断車

熊本の高野病院は、約60,000円が必要となる。
貯金も残り少なくなり、ブログ・せどりでの稼ぎがほとんどないため、1,000円の特定検診のみだけ受診することとした。


よく考えると、かなりの節約になる。
血圧検査や身長体重、腹囲など基本的なことに加えて、「検尿」「心電図」「血液検査」をしてくれる。
市の補助もあるとのことで1,000円で受診できる。

困ったときは、何でも逃げ道があるというのが、最近感じることである。

集団検診の待ち時間

集団検診は、今日が初日で朝7時30分から受付けるというので、可能な限り早く出ようと午前7時過ぎに自宅を出発した。

定年退職してから、初めての集団検診であり、どんな感じかな?と思いながら行った。
初日の朝一だったら、かなり空いているのではないかと期待して行った。

受付けてみると、番号札98番。
まだ、検診が始まったばかりで、約100名の方が椅子に座って待っておられる。
ちょっと時間を間違ったかなと思う。午前10時頃なら余裕があったのではないかと思う。
検査が終わって周りを見ると、それほど並んでいない。

結局、午前8時前から午前10時前ごろまで約2時間掛かった。
案内のハガキでは、約1時間掛かるとなっていたので、だいぶ長くなったようである。

健診結果の受取り

結果は、約5週間後となるとのこと。
時間を予約して帰った。

気になったこと

気になったことは、身長が168.8cmと昨年と比較して約0.7cm縮んでいたことである。
いっぱい食べて、筋トレして身長を170.0cmまで、復活させたい。

基本的なデータは、血圧122/78、体重約65Kg、腹囲79cmと最近の健康体のデータが、そのまま出ていて、OK!と思った。
血圧は、上下とも約10ポイント減っている。血管の柔軟性が良くなっているのだろうと思う。

血液検査の結果も問題ないと思うが、データを確認していきたいと思う。

まとめ

①人間ドックのお金に困ったら、集団検診もあり!

②高齢者が多いので、初日の朝一番は人が多かった。
 少しずらすだけで、時間短縮が可能。(午前10時ごろがベターかな?)

③体重・血圧は、毎日チェックしてスマートフォンに記録しているので、かなり改善している。
 運動も毎日2時間くらいはやっているので、健康のためにはプラスになっていると思う。

◎毎年、体のチェックをすることは、長い人生において大事なことだと思う。
 車の整備と同じで、細かくやっていこう。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。

1961年生れ。

野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。

ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました