G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 毎日チャレンジ|ハウル

ゴルフ
PR

毎日チャレンジ

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新しいことに、いろいろとチャレンジしている。

〈 広告 〉

ゴルフ

今は、ゴルフ。

ゴルフは、覚える事が多く、奥が深い。

球を打つだけかと思って取り組んできたが、「立つ位置」から考える必要がある。

アドレスとも言うのだろうか。

クラブを持つグリップ。

構えたときのスタンス(足幅)。

バックスイングは腰から。

肩も回す。

ボールの位置は、かかとの延長線上?

これも持っているクラブによって違ってくる。

捻転によって打つのだと言うが、なかなか体感しづらい。

ダウンスイングを始めて、インパクトを迎える。

インパクト時の面が、目標方向に向くことが基本である。

早すぎて見える訳がない。

フェードボールやドローボールによって、面の向きも違ってくるのだろうか。

インパクト後の体重移動。

左足に乗せる。

左足で踏ん張る。

フィニッシュを決める。

ボールは、どこに行くのやら!

ラウンド

ゴルフ練習場では、上記のとおりであるが、コースに回ると、また新たなチャレンジがある。

ラフ(芝の伸びたセンターから外れた部分)

木(林の中に入ると、打っても上の木の枝に当たる。根っこが邪魔する。フェアウェイに戻すしかない。)

バンカー(砂場。打ち方が普段の練習場ではできない。横に砂場を作って練習させてくれるところもある。)

グリーン(ホールがあるところにフラッグが立っている。綺麗な芝生。すべて平であれば良いのだが、微妙なアンジュレーションがある。それより、真っ直ぐに球を転がすことができない。)

スコア

ミドル、ショート、ロングホールがあるが、現在のところ倍ぐらい打っている。

パー72に向けて頑張っているが、現在110、あと38打縮める必要がある。

安くはないラウンド料を支払って、新しいことを経験しに行く。

目的(ぼけ防止・体力・仲間作り)

ひとつは、ぼけ防止かな。

二つ目が、体力作り。

先日のセルフラウンドは、22,000歩、歩いていた。

最近思うことは、スイング時に両脚で踏ん張ることが、スイング安定に欠かせないと思うようになってきた。

両脚の筋トレをすることも健康の重要な基礎となる。

三つ目は、仲間作りかな。

友人とラウンドするために始めたが、教えてくれる師匠やYouTubeでの先生、ラウンドするときの仲間、セルフラウンドで一緒に回ることになる人など、仲間の輪が広がっていることを感じている。

まとめ

今日は、何にチャレンジしようか!

 


アフィリエイト広告

〈 広告 〉

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました