G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 護国神社とは:無知を知る|ハウル

ライフ(Life)
PR

護国神社とは:無知を知る

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近、神社に行くことが増えている。

霧島神宮、岩戸神社など神話に基づく所を訪ねた。

護国神社

先日、福岡に行く機会があり、大濠公園近くの護国神社に行ってみた。

護国神社は鹿児島にもあり、存在は知っていたが中身を知らない。

「平和の像」の裏を見ると第二次世界大戦で敗れた際の戦死者等13万柱が祀られているという。

自分の無知さを思い知らされた。

「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」による自虐史観が自分にブロックを掛けていたようだ。

気持ちの良い風

神社に行くと気持ちの良い風が吹いてくる。

英霊となられた日本人のお陰で今があることに改めて感謝の気持ちが湧き上がる。

まとめ

最近、直感やスピリチュアルといった言葉に触れることが多くなった。

霊は確かに存在すると思うし、肉体とは違ったエネルギーを持っていると思っている。

肉体的満足感・精神的満足感の二つがあり、その両方を満たすために活動していくことが大事!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。

1961年生れ。

野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。

ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました