G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 新しくドメインを取得して、再出発しようとしたが、スパムによって阻害された話|ハウル

ライフ(Life)
PR

新しくドメインを取得して、再出発しようとしたが、スパムによって阻害された話

雲海の中から朝日が登る風景 神々しい
noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

このブログ投稿も約500記事となり(200記事程度予期せず削除されてしまい、Backupに残っているはず?)、初期の頃の無知さがよく分かるようになったので、新ドメインでやり直そうと思った。

レンタルサーバーConoHa WINGから、toyolog.comを新たに取得、WordPressを導入して、初期設定から始めた。

7月1日からきりよく始めようと思って、前日初期設定を途中までやったところで、疲れで眠りに入ってしまった。

7月1日に、プラグイン設定を終わらせて、画像を入れようとメディアライブラリをひらくと、真っ赤な画面となってしまった。

ChatGPTに聞いても、ConoHa WINGに問い合わせても、なかなか解決しない。
ConoHa WINGの返答を参考に、シークレットモードで開くと、難なく開くようである。
キャッシュやCookieも削除してみたが、通常のモードでは、同じように真っ赤な画面が出てきてしまう。

これは、新しいドメインで始めるべきではないという、神のお告げか?

hauru23.comは、約500記事を書いてきて、特に大きな問題は生じていない。
これが、信用につながるということなのかもしれない。

自分の人生においても、うまくいかなくなると、せっかく努力してきたことを切り離してきたように思う。
この体験をプラスに活かして、引き続き「ハウル|人生100年時代を生き抜くヒント」をブラッシュアップして進めて行ったほうが良いのではないか?と思いつつある。

野球もブログも過去の経験を活かせる重要な、自分の武器だと捉えよう。
ゴルフとアフィリエイトは、新たなチャレンジとして、前向きに進めていこう。

とよログでは、主にアフィリエイト特化ブログにしていこう。
ハウルは、日記・雑記ブログで継続することを主としてやっていこう。

ブログの基礎が学べてきている

アフィリエイトをやろうとしたことで、やっとブログの基礎が分かっていなかったことに気がついた。
サーバーを通じて全世界に発信されている、この仕組みを再度知識として、固めていこう。

日々、気づきの連続である。
気づきを記録していく。
その中で、ブログスキルも磨いていこう。
文章のスキルも読書やYouTubeなども参考にしながら、前進していこう。
「小さいことの積み重ねが、とんでもないところへ連れて行く」(イチロー)
原点は、ここだね。
両学長の教えでもある。
日々、丁寧に一生懸命やる。
「中今」の感覚を忘れないように。

「中今」とは…過去の出来事に囚われず、未来を過度に心配するのではなく、今この瞬間に意識を集中し、大切に生きることが「中今」を生きるということです。とGoogleにあります。

まとめ

①toyolog.comは、アフィリエイトブログとしてやっていく。

②hauru23.comは、「中今」を表現する日記・雑記ブログとしてやっていく。

リベシティの「稼げや祭り!」にエントリーしている。
「7月1日から7月31日までの一月を人生で一番稼いだ日にする」というものである。
ポータブル電源のアフィリエイト収入とメルカリ販売で、最高益を出す月間とする。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!


アフィリエイト広告

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。

1961年生れ。

野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。

ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました