G-N36XQNXTX0 p8pUKdTIUB-6igDIQTUlI3-UDt6qp2Nt_iw8Bo46-G8 ルーツを探る:家系図から祖母の墓地へ行く|ハウル

ライフ(Life)
PR

ルーツを探る:家系図から祖母の墓地へ行く

noira.0453@outlook.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨年母が亡くなり、両親ともこの世に居なくなった。

両親の親はどんな人だったのだろう?と思うようになった。

昨年は、母方の祖父母宅を訪ねた。

今日は、父方の祖母宅に行ってみる。

〈 広告 〉

ルーツ

自分の先祖はどこから来ているのだろうか?

昔、アメリカ映画で「ルーツ(ROOTS)」?というのがあって観た記憶がある。

(ググってみるとジェミニ( Gemini )がすぐに教えてくれた。確かにアメリカ映画があった。)

父母とも地元の人で結婚している。

父方の祖母は、少し離れた場所に住んでいたようで、昔から祖母の家の記憶がない。

姉の記憶と自分の記憶をつなぎ合わせて、戸籍から祖母の住所を探し当てた。

墓参

ほとんど付き合いの無かった祖母方であるが、祖母を記憶している子孫がいるのだろうか?

昔、母に連れられて墓参りした記憶があるが、小学生のころであり記憶はおぼろげである。

昨年墓のある場所に行ったが、20基ほどありどれが祖母の家系のものか分からなかった。

今日確認できればいいがと思う。

意味

今日現在自分が生存しているのは、祖先あってのこと。

心臓が動いているのも、祖先の霊力であるというスピリチュアルな人達が言っている。

その場所を確認して、未来への礎としたい。

世界

過去から未来へ、日本から世界の国々へ、そして宇宙へ。

脈々と続く人類の系譜。

インターネットを通じて、現在の世界中のことも分かるし、過去の世界のことも分かるようになってきた。

記録に残っているのは、勝者の記録というが、その裏情報まで最近は分かりつつある。

まとめ

世の中は、AIの時代にもなってきた。

この時代に生きている事を喜び、可能な限り享受して自由を楽しみたい!

※行ってみて後記

現在72歳の姉が6歳の幼少期のころ、父方の祖母に連れられて行ったという家に行ってみた。

66年も前のことである。

父の忌明けに来てくださったと言われる。

自分は初めて会う人達だったが、快く迎え入れてもらった。

よく聞いてみると、祖母の弟の子供夫婦であることが分かった。

苗字が違うので確認してみたが、祖母の弟は養子に入ったということで、この疑問は解決した。

次に祖母の祖先のお墓に行ってみた。

以前行ったところで間違いがなかった。

祖先のお墓も確認できた。

祖母の実家の子孫の方とも会うことができた。

自分の2歳年上の方であった。

祖母の事も、父の事もみなさんが記憶されておりエピソードも聞いて、確かに父の足跡があることを確認できた。

姉が元気なうちに、記憶があるうちに行っておこうと思っての行動であったが、素晴らしい一日になった。

親戚がいるということは、何より心強い。

幸せなお金持ちへ、また一歩進んだ感じ!

 


アフィリエイト広告

〈 広告 〉

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ハウル
ハウル
ブロガー/還暦野球人/アマチュアゴルファー
「人生100年時代」をともに生きていくみなさんへ、何かのヒントになればいいなぁと思い、2022年11月から、ブログを始めました。
1961年生れ。
還暦野球やゴルフを楽しみながら、ブログやってます。
ともに人生を楽しみましょう!

記事URLをコピーしました